ナノバブルオゾンシャワー完備!
ナノバブルオゾンペットシャワーを使用しています
- 皮膚の弱い子にも使えます
- 皮膚改善、予防にも効果的
- 細菌やウイルスを殺菌・洗浄。ペット臭も脱臭
- タンパク質の流出を防ぎキューティクルのはがれを抑えます
- 余分な皮脂を分解、洗浄しあぶらっこいわんちゃんもふんわり仕上がり
アトピーやアレルギー体質、マラセチアのわんちゃんに大変効果的です!
ナノバルブオゾンって何?
まず空気中の酸素を電気分解してオゾンの気体を作ります。 このオゾン気体を超高速せん断方式という方法で超微細気泡化したものがナノバブルオゾンです。
通常のシャワーでは届かない為、体の隅々までナノバブルオゾン(95万個/1リットル)が行きわたり汚れや雑菌を分解洗浄してくれます。
空気を原料に作られるナノバブルオゾンはすべて空気に戻り、薬品や化成品のように人工的に化合したものではないので 残留毒性がなく安全なものです。
トリミングの流れ
1.お問い合わせ
まずはご来店前にお電話(0495-76-5665)まで御予約ください。
2.カウンセリング
お客様のご希望、わんちゃんの性格等をお伺いいたします。健康状態をチェック後、コース内容を決定していただきます。
3.お預かり
終了予定時間をお伝えして、お預かり致します。
わんちゃんの状況により予定時間が遅れる場合もございますのでご了承ください。
4.施術
爪切り・耳掃除・足裏などの毛刈り・シャンプー・カット等を行います。
5.お迎えとご確認
仕上がりの確認をします。
トリミング終了後、お電話にてご連絡させていただきます。
トリミングが終わったあとは
無料ドッグランでおもいっきり走り回って遊べます。
アジリティーもございます。
ヒート中のわんちゃんのトリミングについて
ヒート中のわんちゃんのトリミングは控えたほうが良いです。
わんちゃんの体調の変化もありますし、陰部から細菌が入って子宮の病気になる可能性があります。
なるべく、ヒート中は避けて、出血が収まってから1週間ほど後が良いかと思います。
子犬のトリミングについて
当店では、子犬のトリミングも承っております。
ただし、子犬のワクチンプログラム(ワクチンを2回から3回接種した後)が終了した子に限ります。
小さいうちからトリミングに慣らすことはとてもいいことなので、是非社会勉強、しつけの一環として子犬のうちからのトリミングをオススメします。
どの犬種においても一ケ月に一回のトリミングがオススメです。
毛が伸びる犬種は、足裏の毛が伸びてフローリングで滑ったり、爪が伸びすぎると歩行困難になったりブラッシングを怠ると毛玉の原因になります。
小型犬は肛門腺も溜まると炎症を起こす原因となります。
苦手なことは徐々に慣らして
例えば、爪切りが苦手な子は、ギリギリでカットしないなど
その子に合ったやり方で無理をしない様に進めていきます。
耳の中の毛は無理に抜きません
耳の状態が悪い子や痛がる子は、悪化させてしまう危険もあるので
ハサミで短く整えるようにします。
健康について一緒に考えます。
皮膚の事、ごはんの事。わんちゃんの数だけ悩みがあって
答えはひとつではありません。その子の体調がベストに
近づけるよう一緒に考えていきましょう。
暖かい時期は
ノミ・ダニ予防をしてあげましょう。
お散歩でノミ・ダニが付いちゃうわんちゃんが多いです。
予防は他のわんちゃんとふれあう時のエチケット&マナーです。